チーム名

CollaBrids(コラブリッズ)


CollaBridsは創立以来、わずか2年ほどで急激にメンバーを増やしたチームである。メンバーの総数はなんと50人以上。チーム代表者の浅田さんに聞いてみた。

 

●設立当時の経緯について教えてください。チームが出来たのはいつ頃でしょうか?

CollaBridsは、社会人の異業種男女混成のタッチラグビーチームとして2008年1月に設立しました。そのきっかけは、3〜4年前に東京都タッチ協会さんの練習会に参加したことに始まります。当時、他に参加されている皆さんは同じチーム同士や昔からの仲間同士の方々が殆どでした。いずれかのチームに入れて貰おうと考え、1人で参加していましたが、タッチも未経験で引け目を感じていたこともあり、神経質な私は上手く溶け込めそうなチームを見つけることができませんでした。

しかし、タッチラグビーはコンタクトプレーが無いことから、性別や年齢を問わずに楽しむことができる上、怪我への心配もほとんどありません。これなら自分で人を集められるのでは!という直感を持ち、それならば自分で誰もが入りやすいチームを作ろう!と決心しました。
せっかく新たに設立するのであれば、「ありきたりのチームを作るのは面白くない、自分の考えを全面に出したカラーのチーム、他チームとの違いがハッキリしているチームにしよう」、と決意しました。
チーム名は性別・年齢・国籍・経験など関係なく、色々な人が交じりあって一緒に楽しめる場でありたい・・・という想いに由来します。Collaborate(共同して行う)とHybrid(混成)という言葉をかけあわせ、集団を表すsをつけてCollaBrids(コラブリッズ)と名づけました。(以下、略してCB)

●チームのスタートから短期間で大所帯のチームとなられた印象があります。メンバー集めの工夫やコツについて教えてください。
タッチラグビーを始める前にビーチフットボール(ビーチラグビー)をやっていましたので、その時のメンバー数人や学生時代の旧友に声をかけました。結婚などを理由に、当時参加が難しい人が多く、結局よせ集めの登録メンバー6人でチームはスタートしました。
ただ、貴重な休日の時間を削って集まってもらうのに、人数が少ないために練習らしいことができないのなら、他の有意義なことに時間を使ってもらったほうが良いのでは・・・という考えを常に持っていました。休日に他の予定があるために、毎回の参加が難しい方は当然いるという事を考え、それならば元々の登録メンバー自体を増やそう、という考えに至りました。
その後、メンバー集めのために、メンバー周囲の方々へのお声がけを継続するとともに問合せの受け皿としてのホームページを作成するなど工夫を重ねてきました。
さらに、チームで半年に1度のパーティー、メンバーの誕生日会、花見やBBQなどのイベントを定期的に開いています。そこにメンバーの知人や友人、彼氏や彼女を連れて来ていただき、チームやタッチに興味を持っていただく機会を作っています。因みにパーティーはお店の貸し切りで実施していますが、毎回25〜45名の方にご参加頂いています。
また、出来るだけ毎回多くのメンバーに参加して貰う為に、早め早めに練習やその他イベントの日時をHPで公開するとともに、各メンバーにメールでお知らせするようにしています。さらに、メンバー向けには勿論、これからCBへの所属を考えられている方向けにもCBの活動が分かりやすいように写真付きの活動日誌をHPにアップしています。
それから、CBでは会費がありません。必要経費はその都度の参加者で頭割りするようにしています。継続して在籍したいけど、なかなか参加出来ない、でも会費を払わないと・・・という心配がありません。会費のことは気にせずに継続して在籍してもらい、メンバーそれぞれの都合に合わせて参加してもらえるよう配慮しました。
さまざまな工夫、仕掛けを効果的に行ってきたとはいえ、CBのメンバー集めの基本は、「とにかく常に『営業活動』をし続けている!」という事に尽きます。HP等をきっかけに問い合わせがあった方に対しても、常に営業の精神を持ってお迎えしています。チームに対して安心感を持って貰う為に、問合わせして来て頂いた方には、次回の練習会までにチームや練習内容について簡単な事前紹介を行う様にしています。
その結果、チームに所属するメンバーの年齢構成は23歳〜48歳と幅広く、メンバー同士の殆どの方は元々昔からの知人友人という事がない、つい先日までアカの他人同士だった方々ばかりです。

●メンバーが増えることで、逆に苦労された点もあるかと思います。
会社組織ではありませんが、人数が増えることで組織的に運営していく必要があると思います。あらゆるメンバーの方に常に楽しみ続けてもらえるチーム環境を維持し、運営していくための組織作りに配慮しています。チーム内では代表者である私以外に「リーダーズ」と呼ばれるリーダーが4人おり、それぞれ「HP担当」、「イベント担当」、「会計担当」、「総務担当」と役割分担しています。3ヶ月に1回リーダーズミーティングという定例会を実施しながら、定期的にHPのコンテンツ見直し、練習会やイベントのコンテンツの相談をすることで、敢えてメンバー間に手作り感を出すようにしています。
また、小さな事でも問題が予想される場合は予め配慮し、注意を呼びかけるようにしています。基本的な連絡はHPやメールを用いていますが、出来るだけコマメに対応するようにしています。予想されうる問題に対応するため、若干堅苦しいのですがCBのルールといういわゆる会則を作成し、HPに掲載しています。

●現在の主な活動場所、時期、内容は? 活動内容に設立当時からの変化はありますか?
主な活動(練習)場所は、以前は河川敷だけでしたが、昨年からはチームの団体登録を行い、区体育館も利用しています。
チームの練習会では、今年から初級〜中級と中級〜上級とに分かれた練習内容を設定し、タッチ未経験者のメンバーにも経験者のメンバーにも練習しやすい環境にしています。
ラグビー経験者の割合は多いですが、他球技もしくは球技未経験の割合が最近は増えて来ています。仕事内容もバラバラですので、ちょっとした異業種交流の場となっています。全体で51名のうち、男性44名で女性は7名ですが、今年中にCBの中に女性チーム設立を目標にしています。

●最後に、チームのコンセプトを教えてください。また、メッセージをお願いします。
コンセプトは、『タッチラグビーを中心とした異業種交流の場(大人のサークル)』です。あくまでタッチラグビーを中心としたサークルですので、タッチを超えた楽しみも期待出来るのがCollaBridsです。他チームからはいつも楽しそうに思われる存在感のあるチームづくりを目指して、これからも頑張っていきたいと思います。

 

2010/01/19
(S)


チーム名:Collabrids(コラブリッズ)
主な活動場所:HP参照
構成人数:51人(男性44人 女性7人)
設立年:2008年1月
代表者:浅田 裕仁
連絡先:touchfootyujin@gmail.com
ホームページ:http://touchrugby.dtiblog.com/